「プロシージャ説明書」では、そのプロシージャの処理の概要や引数、返値、宣言などのプロシージャのリファレンス情報が出力されます。この情報をT'sDocの仕様書として出力するには、次の例のようにプロシージャ説明文をコーディングします。
コード例
Public Function GetDateLater(dtmDate As Date, Interval As Integer) As Date
’
’概要 指定日付に対して日付間隔を加算した日付を返します。
’
’引数 dtmDate : 加算対象の日付
’ Interval: 加算する日付間隔
’ 1:1日後 2:1週間後 3:1ヶ月後 4:1年後
’
’返値 加算後の日付を日付型変数として返します。
’
’備考 引数’Interval’に1〜4以外の値を指定したときは、
’ エラー番号1001を発生させます。
仕様書出力例
注意事項
- 「概要」などはプロシージャ宣言行の下に記述し、行の左端から「’概要」のように記述して下さい。
- 「概要」などの項目名とその説明文との間には必ず1文字以上のスペースを入れて下さい。
(例: ’概要<スペース>XXXXXXX や 概要:<スペース>XXXXXXX など)
- 「概要」や「引数」などの説明文を記述した1まとまりの部分は、すべて ’ (コメント)で始め、途中に ’ で始まらない空の行(リターンのみの行)を入れないようにして下さい。
- 記述が複数行に渡っている「概要」や「引数」などの説明文については、それぞれの行の最後にスペース3文字が挿入された形で1行につなげられて印刷されます。
|