![]() |
![]() |
ファイルの更新日時を取得するには? | VBA |
「FileDateTime」関数を使うと、ディスク上のファイルの”更新日時”を取得することができます。 この関数では、引数としてファイルのパスを指定して呼び出すことで、その更新日時を返り値として取得することができます。 使用例: Debug.Print FileDateTime("C:\テスト\エクセルデータ1.xlsx") Debug.Print FileDateTime("C:\テスト\エクセルデータ2.xlsx") 実行例: ![]() |
|||
この情報は参考になりましたか?、問題は解決しましたか?、もしまだなら......
T'sWareのワンポイトテクニカルアドバイスをご利用ください。3000円/件〜でご支援します。
スタンドアロンからSQL Server対応まで、オーダーメイドのシステムを短納期・安価でお届けします
|
Copyright © T'sWare All rights reserved | ![]() ![]() |