![]() |
![]() |
ダイアログをESCキーで閉じるには? | フォーム |
ダイアログボックスは[ESC]キーで閉じられるのが一般的です。しかし、通常にフォームを作っていき、[境界線スタイル]を"ダイアログ"にしただけでは、この操作は効きません。ダイアログボックスでは、[OK]と[キャンセル]といったボタンを配置することが多いと思います。[OK]ボタンではそのダイアログの持つ機能を実行し、[キャンセル]ボタンでは何もしないでダイアログを閉じます。ここでは、それらのボタンを使うことを前提としたもっとも簡単な方法を説明します。 ![]() [キャンセルボタン]プロパティ → "はい" とするだけです。 もちろん、[キャンセル]ボタンの[クリック時]イベントには、そのフォームを閉じるためのコードを記述しておかなければなりません。また、[キャンセルボタン]プロパティを"はい"としたとき、ESCキーの動作が検出されて直接的に[キャンセル]ボタンの[クリック時]イベントが発生するわけではなく、いったんそのボタンにフォーカスを移動し[Enter]キーを押す、という一連の動作が行われるという点に注意して下さい。 |
|||
この情報は参考になりましたか?、問題は解決しましたか?、もしまだなら......
T'sWareのワンポイトテクニカルアドバイスをご利用ください。3000円/件〜でご支援します。
スタンドアロンからSQL Server対応まで、オーダーメイドのシステムを短納期・安価でお届けします
|
Copyright © T'sWare All rights reserved | ![]() ![]() |