郵便番号では、"123-4567"というように、3桁の数値+"-"+4桁の数値にその入力形式が決まっています。このような入力データにおいては、「定型入力」の機能を使うと便利です。決められた文字数(3桁や4桁)以上のデータは入力できなくなりますし、"-"といった定型文字も入力する必要がなくなります。それには、次のようなフィールドプロパティの設定を行います。
- テーブルのデザインビューの上半分の画面より、定型入力を設定したいフィールドを選択します。
- 画面下半分の「フィールドプロパティ」欄のうち、"定型入力"プロパティの欄に「000\-0000;0;_」のような定型入力書式を設定します。

定型入力を設定すると、データシートビューにおいては、あらかじめその入力形式が初期表示されます。以下の画面では、郵便番号の3桁と4桁の入力枠が"_"で、またそれらを区切る"-"が初期表示されています。

|