![]() |
![]() |
フォームフィルタの使い方 | フォーム |
Accessのフォームでは、Access標準の機能として、画面に表示されているレコードにフィルタをかけて所定のデータだけを抽出することができます。マクロやVBAのプログラムを使う必要はありません。 またその方法としては、リボンを使ってフィルタをかける方法やマウスの右クリックによるショートカットメニューを使う方法などがありますが、ここではフォームのデザインをそのまま”抽出条件指定用の画面”として利用できる、「フォームフィルタ」の使い方について説明します。
|
|||
この情報は参考になりましたか?、問題は解決しましたか?、もしまだなら......
T'sWareのワンポイトテクニカルアドバイスをご利用ください。3000円/件〜でご支援します。
スタンドアロンからSQL Server対応まで、オーダーメイドのシステムを短納期・安価でお届けします
|
Copyright © T'sWare All rights reserved | ![]() ![]() |