![]() |
![]() |
追加クエリの追加先をあとから変えるには? | クエリ |
選択クエリのデザインから追加クエリに変更する際、追加先のテーブルを選択するダイアログが表示されます。 ![]() ここで指定した追加先テーブルは、クエリのひとつのプロパティとして保存されており、あとから変更することもできます。 それには、クエリのプロパティシートにおいて、「追加新規テーブル」プロパティの値を別のテーブルに書き換えます。 ![]() ※なお、リボンの[追加]ボタンを再度クリックすることで、最初に表示された追加先テーブルの指定ダイアログを再表示させることもできます。 |
|||
この情報は参考になりましたか?、問題は解決しましたか?、もしまだなら......
T'sWareのワンポイトテクニカルアドバイスをご利用ください。3000円/件〜でご支援します。
スタンドアロンからSQL Server対応まで、オーダーメイドのシステムを短納期・安価でお届けします
|
Copyright © T'sWare All rights reserved | ![]() ![]() |