#522 レポートをPDFファイルに簡単に出力する方法 VBA

AccessのVBAで非常によく使われるDocmdオブジェクトですが、このオブジェクトの「OutputToメソッド」を利用すると、非常に簡単に、たった1行の命令で、Accessのオブジェクトを他のファイル形式で出力することができます。

そして、その引数にPDF形式(定数acFormatPDF)を指定することによって、レポートなどをPDFファイルに出力することができます。

次の例では、「rpt請求書」というレポートを、C:\Data\フォルダの下に「請求書.pdf」というファイル名で出力しています。


DoCmd.OutputTo acOutputReport, "rpt請求書", acFormatPDF, "C:\Data\請求書.pdf"


実際の利用では、レポート名の部分を適宜変えたり、出力先ファイル名をファイル選択ダイアログ等でユーザーに指定させたりといったアレンジを加えるだけです。


なお、次の2点に注意してください。
| Index | Prev | Next |

この情報は参考になりましたか?、問題は解決しましたか?、もしまだなら......
T'sWareのワンポイトテクニカルアドバイスをご利用ください。3000円/件〜でご支援します。
スタンドアロンからSQL Server対応まで、オーダーメイドのシステムを短納期・安価でお届けします


Copyright © T'sWare All rights reserved