![]() |
![]() |
別のフォームからレコード移動させる方法 | フォーム、VBA |
ここでは、次のようなインタフェースを想定して、別のフォームからあるフォームのレコード位置を移動させる方法を紹介します。
![]() この操作を実現するためには、レコード移動操作用のフォームの[表示]ボタンの"クリック時"イベントプロシージャを次のようにします。 Private Sub cmd表示_Click()
'[表示]ボタンクリック時 Dim rst As Recordset Dim strCriteria As String '社員マスタ画面を指定社員コードのレコードに移動 strCriteria = "社員コード = '" & Me!lst社員一覧 & "'" Set rst = Forms!frm社員マスタ!frm社員マスタ_sub.Form.Recordset rst.FindFirst strCriteria End Sub |
|||
この情報は参考になりましたか?、問題は解決しましたか?、もしまだなら......
T'sWareのワンポイトテクニカルアドバイスをご利用ください。3000円/件〜でご支援します。
スタンドアロンからSQL Server対応まで、オーダーメイドのシステムを短納期・安価でお届けします
|
Copyright © T'sWare All rights reserved | ![]() ![]() |