#130 単票フォームから表形式フォームの同じレコードへのジャンプ フォーム、VBA

Accessのフォームには、「単票」・「帳票」・「データシート」の3つの形式があります。それぞれ一長一短ですので、同じデータを単票フォームでも表形式フォームでも表示・編集できるようにしたいという場合もあります。

データシートのフォームを開いた実行例次に紹介する方法は、単票フォームにある[表形式入力]のようなボタンをクリックすることによって同じレコードソースを持ったデータシート形式のフォームを表示させるようなケースで使うことができます。データシートのフォームを開いた際、単票フォームのカレントレコードと同じレコードへ自動的に移動します。

方法としては、次のコードをデータシート側のフォームに記述します。ここでは"frm仕入先"が単票形式のフォームの名前を表しています。
Private Sub Form_Load()

  DoCmd.GoToRecord , , acGoToForms!frm仕入先.Form.CurrentRecord

End Sub
※注)そのフィールドに「既定値」プロパティが設定されている場合など、条件によってはできないことがあります。
| Index | Prev | Next |

この情報は参考になりましたか?、問題は解決しましたか?、もしまだなら......
T'sWareのワンポイトテクニカルアドバイスをご利用ください。3000円/件〜でご支援します。
スタンドアロンからSQL Server対応まで、オーダーメイドのシステムを短納期・安価でお届けします


Copyright © T'sWare All rights reserved