#019 データが一件もないときにレポートを開かないようにするには? レポート、VBA

レポートの[レコードソース]プロパティに指定されているテーブルやクエリー、あるいはレポートを開く際のWHERE条件によって抽出された印刷データが一件もないときに、印刷(プレビュー)操作をキャンセルする方法をご紹介します。

データがないときにどのようなアクションをとるかは、レポートの[空データ時]イベントプロシージャに記述します。レポートのプロパティウィンドウから[空データ時]を選択、コードビルダによってイベントプロシージャを生成します。そしてそこに次のようなコードを記述します。
Private Sub Report_NoData(Cancel As Integer)
  Beep
  MsgBox "データが一件もないので印刷を中止します!"
  Cancel = True

End Sub
なお、このイベントはレポートがテーブルやクエリーに連結されていないと発生しません。またサブレポートでは発生しません。
| Index | Prev | Next |

この情報は参考になりましたか?、問題は解決しましたか?、もしまだなら......
T'sWareのワンポイトテクニカルアドバイスをご利用ください。3000円/件〜でご支援します。
スタンドアロンからSQL Server対応まで、オーダーメイドのシステムを短納期・安価でお届けします


Copyright © T'sWare All rights reserved