| 
        
       DBマガジン2007年11月号・・・・・連載『目からウロコのAccess開発』 
       
      【特集1】 
      Oracle&SQL Server対応 
      バックアップ&リカバリ基礎と再点検 
      Part1 
      状況に合わせた運用方式の立案がカギ 
      今さら聞けないバックアップ&リカバリ再入門 
      安田博  
       
      Part2 
      ツール/ストレージの活用から規模別運用パターンまで 
      Oracle DBAはしっかり押さえておきたい バックアップ/リカバリ実践の必須知識 
      太田航  
       
      Part3 
      実践に活かしたい考え方と落とし穴 
      オンライン/オフラインを使いこなす SQL Serverバックアップ完全マスター 
      仙波圭一  
       
      Part4 
      ツールベンダに聞く最新の技術/市場動向 
      バックアップの取得は当たり前「データをどのように活かすか」が焦点に 
      工藤淳 
       
      【特集2】 
      STATSPACKユーザーも必見! 
      Oracleの性能分析によく効くAWRレポートの使い方 
      加藤祥平・中島益次郎 
      Part1 
      システム試験の性能分析に活かすAWRレポートの仕組みと使いどころ  
       
      Part2 
      運用中の異常に立ち向かう稼動監視/原因究明のための読み方 
       
      
        - Report & News 
        
 - 【イベントPickup】Oracle OpenWorld Asia Pacific 2007レポート/荒川祐司 
        
- 【イベントPickup】Microsoft Tech・Ed 2007 Yokohamaレポート/編集部 
        
- その他ニュース 
      
    
      
        - 連載/読みきり 
        
 - VS2005で快適 Windows-DBアプリ開発/石橋潤一 
        
- 駆け出しDBAのひたむき奮闘記/林優子 
        
- 【新連載】目からウロコのAccess開発/星野努 
        
- アーキテクトの審美眼/萩原正義 
        
- PL/SQLハイスクール/加藤明生 
        
- LAMPで作るWeb-DBシステム体験学習/志村和彦 
        
- これならわかる超モデリング入門/渡辺幸三 
        
- マインドマップでモデリングしませんか?/浅海智晴 
        
- 体験的Accessアップサイジング/前野好太郎 
        
- Javaデータアクセス優先主義/松信嘉範 
        
- DB2 9で試そう XML-DB活用事始め/久保俊彦 
        
- アプリケーションエンジニア(AE)試験 完全制覇への道/三好康之 
        
- XMLマスター実践講座/山田敏彦 
      
              
      
        - Product Focus 
        
 - Oracle開発/管理支援ツール 
        
- 「SI Object Browser Ver.10」(システムインテグレータ)/後迫潤 
      
   
      
        - Columns 
        
 - 癒し系アイテム品評カフェ/一井おん 
        
- あいてぃー雑学のお部屋/青山りょう 
        
- 日本のデータベース研究最前線/増永良文 
      
    
      
        - 付録CD-ROM 
        
 - SI Object Browser Ver.10 トライアル版 
        
- オラクル プレミアム・ライブラリ 10gスタートキット 
        
- Eclipse 3.3 
        
- Java2 Standard Edition Development Kit 5.0 
        
- Apache HTTP Server 2.2.4 
        
- Tomcat 6.0.10 
        
- Firebird 2.0.1 
        
- MySQL 5.0.27 
        
- PostgreSQL 8.2.4 
        
- 本誌掲載サンプルコード 
        
- など 
      
            
       
      ご案内 
      SEshop.comの本号のページは.....http://www.seshop.com/detail.asp?pid=8299 
      DBマガジンのホームページは.....http://www.shoeisha.com/mag/dbm/ |