| 「SOHOシンプル出納帳」は、現金や預金を個人用と事業用に分けて管理しなければならないSOHO向けに作った、単機能な出納帳です。毎日の現金や預金の出し入れを、個人/事業別に入力することによって、それぞれの残高や合計残高を管理することができます。 SOHOシンプル出納帳  Ver 7.10
 
 
 特 徴 
        現金や預金の入出金を個人用と事業用に分けて管理できます。 
        入出金のデータは”個人のみ”、”事業用のみ”、”両方”をそれぞれフィルタ表示できます。 
        銀行の預金については口座ごとの入出金を管理できます。 
        銀行の複数口座の入出金や残高を1つの通帳であるかのように一表にまとめて表示することができます。 
        振り込み・引き落しの予定を入力しておくことによって、指定日に残高があるかどうか確認できます。 
        自動配分機能によって、水道光熱費などの合計額を個人用と事業用に簡単に配分できます。 
        画面上で範囲選択されている入出金データをExcelのワークシートに出力することができます。もちろんそれをExcelで自由に加工することもできます。
        
        画面上で範囲選択されている入出金データだけの合計値を簡単に確認することができます。 
        特定入出金項目の、任意の期間の入出金明細を一覧画面で確認できます。 
        機能が少ないので操作はすぐに覚えられます。 
        Accessを使い慣れている人には操作が分かりやすい。 
       ※本データベースはフリーウェアです。自由にお使いください。ただし本ツールを使用したことによる問題については一切責任を負いません。またサポートは行いませんので、その点ご了承ください。
 
 
 
 画面イメージ 
        
          
            
              | メイン画面(現金タブ) 
  
 
 |  
              | メイン画面(預金タブ) 
  
 
 |  
              | Excel出力 
  
  
  
 
 |  
              | 合計値表示画面 
  
 
 |  
              | 入出金項目別一覧画面 
  
 
 |  
              | オプション画面 
  |  
 
 インストール圧縮ファイルから「SohoAcc.accde」を任意のフォルダに解凍後、Accessで開いてください。 インストール後の使い方については、画面上部の[ヘルプ]ボタンをクリックしてください。簡単な説明が表示されます。
 
 
 
 Ver 7.00からの変更点 
        [今月へ]ボタンを追加しました。 
        [個人/事業配分]ボタンに[F8]キーを割り当てました。 
        64ビット版Access用のデータベースファイルを追加しました。 
       
 動作に必要なソフトこのSOHOシンプル出納帳をご使用になるにはMicrosoft Accessが必要です。動作確認は”Access for Microsoft 365(16.0.12624.20422) ”で行っています。それ以外のバージョンは未確認です。 
 
 
 ダウンロード  ダウンロード (SOHOA710.ZIP、304,461 バイトあります) 
 ZIPファイル内にあるデータベースファイルのうち、32ビット版Accessには『SohoAcc.accde』を、64ビット版Accessには『SohoAcc_64.accde』をお使いください。 
 
 
 
 |